もうかれこれウェブなるものを作ってきて10年以上たってしまった。
何が本業なんですかと聞かれると未だに窮してしまうのだけれども10年以上お金を対価に(大きさはともかく)やってきているんだから堂々と答えて何ら問題はないんだと思うんだけど。。。今書きたいことはこんなことではないのでやめる。
そう、もうやめたいの、いやウェブ自体つくることをやめたいわけじゃない
つくってて何が気に入らないかってタイトルとかメニューとかヘッダーとかを画像で貼り込むこと。
デザイナーさんから受け取った画像をちまちまとスライスするということ自体も苦痛だけど気に入らないのは画像で貼り込むことそのもの。
画像で貼り込むとそこは固定されてしまう。スケーラビリティーとか可搬性とかなくなっちゃう。だから width 固定とかやるはめになる。
でもそれでいいのか?ウェブのありかたとして。
実際問題として端末を想定するのは仕方が無いと思うけれど、その想定をこえて見てもらえるのに越したことはないじゃない。
SVGにはずっと期待してるんだけどなかなかどうにもならなかった。
ようやくie9ではサポートされるから期待してます。
でも実戦投入できるのは3年ぐらい先かなあ?