あと15分で新年度
ようやく僕もこれで社会人になれるかもしれません
月: 2011年3月
今日はタワーで災害支援本部でボランティア説明会
すごいいろんな人達があつまってきてびびった
みなさんすごい思いがあってべつせかいだなあ
ぼくはただただボーとしてしまいました
レースクイーンの撮影会で義援金を集めるという人がいた
「不謹慎と言われてもやる!」といっていた
参加したいなあ
最近写真とってない
ぜんぜん
このタワーは何年か前のクリスマスぐらいです
放射線は見えるほうだと思う
放射線は目に見えないから怖いという意見を聞くけれど
放射線はよく見えるほうだと思う
計測して数字にできるし(だからこそレントゲンも原発も作れるようになったわけだけど)
また放射線の生き物に与える影響も物理的で
薬とか添加物とかが与える化学的な影響に比べたら直接的で把握しやすい
怖れないといけなくなっている理由は
原発の最終的な落としどころが不明なことと
東電と政府のことが信用できないというところにあるとおもう
信用は計れずそれこそ目に見えないから
制御室までの通電は完了したみたいだし
わかる限りの現状把握して
そろそろ最終的なストーリーを描いて説明する段階に来てると思う
もうなるようにしかならないんだから
東電と政府には勇気を持ってやってほしい
そうじゃないと放射線で死ぬひとはでなくても
間接的に死ぬ人が出てきてしまう
ぼーっとしてやる気でない
ヒノキも飛んできたよね
なんかねスギとヒノキじゃ違うんだよ
ヒノキはなんかツンとくるんだよ
スギはどわーとくる感じ
でもまだ薬1ダースは飲んでない
妹もここ数日で発病しました
ぼくも少し動くと咳が止まらなくてこまる
radikoが聞けない
震災後、視聴エリアが全国に解放されたradikoですがiphoneで深夜にきこうとするとまず聞けなくなった
これだとエリアを開放した意味が無いような気がするんだけど
光ポータブルにfletsスポットの設定完了
今日ようやくフレッツ・スポットのIDが送られてきた
設定してスポットのある近所の図書館にでかけて通信できるか確かめた
これでbmobileとの両刀になった
ノートパソコンのメモリも増やしたし
これでどこでも仕事が出来る体制が整った!
あとは仕事がくればいいだけだ!
がびーん
東京タワーは母になった
昨日は東京タワーに行ってきました
災害支援を行う本部が東京タワーの一階につくられましてその開所式がありました
被害のひどい石巻に物資と人の提供を行っていくというのが基本的な方針ですがまだリサーチ段階
ともかく毎週BDFで走らせるバスを往復させていく予定です
僕はというと当面現地に入ったりはしないです
じゃまになる自信がある!
こちらで支援の支援で出来ることやります
活動の経過はここにも綴っていきます
なにかご協力お願いするかもしれません
ぼくはなぜか中学生からずっと東京タワーには縁がある
曲がったタワー
タイトルが意味ありげだけど
もう何を書こうと思っていたか忘れちゃったから
おやすみなさい
chrome 11 音声入力用API 対応!
chrome 11 beta リリースされました
ブラウザ上でプラグインとか必要なく音声入力が使えるようになる!
こちらでテストできます
他のブラウザがどう対抗して対応してくるか?
音声入力が気軽に組み込めるようになると可能性は広がるね
僕の父親なんかもけっきょくキーボードがやっぱり苦手なんだ
音声入力の精度がちょっとわるくても手間なく組み込めるなら価値あると思う
今日から東京電力は電力の使用状況をほぼリアルタイムでグラフにして発表している
こういうのはかなり大事
これを見ると計画停電の効果とか
なんで9時から22時までが計画停電の時間帯に設定する必要があるのかとか
いかに停電のエリアを少なくしようと供給力ギリギリへコントロールしているかなど
よくわかる
放射線の方も福島を中心とした関東の地図プラス時系列で収集できている限りのデータを網羅したものができれば
各地点の積算値がすぐわかる
不安解消に役に立つと思うんだけどまだ時間かかるかな
いくつか個人が作っているものがあるけどまだ決定版がない
いろんな組織で観測はしてるだろうし誰がとりまとめるかとりまとめのルートをどう作るか
グーグルさんかヤフーさんに渡しちゃえば直ぐやってくれると思うけど
民間に丸投げで具合悪ければ気象庁とかデータの視覚化はいつもやってるから対応できるかな
これが出来れば瞬間最大値の報道で騒ぐ必要はなくなる
積算値のほうが重要
今後、避難地域を減らしたり増やしたりに当たって納得を得るためにはこの作業は必須だと思うけど準備してるかな
IAEAがやるかな
連絡くれれば手伝いますよ